パソコンのあれこれ?!

 Haswell と Windows XP

 Haswell(Haswellマイクロアーキテクチャ)

 Haswell とは、インテルによって開発されたマイクロプロセッサのマイクロアーキテクチャです。第4世代Intel Coreプロセッサとして製品化されました。一般的には、CPU のことを指している感じです。
ただ、それを使用する CPUソケット形状が LGA1150 を採用したマザーボードも含むような? 8x シリーズのチップセットでもあるような???
 ここでは、それらを含めて「Haswell」と言ってますが、細かい事は気にせずに宜しくお願いします。

 この Haswell ですが、実は Windows XP をサポートしていない のです!
( Windows 7 以降のOSなら大丈夫です。)


 Haswell に Windows XP をインストール

 上記で述べたように、Haswell は XP に対応していないので、インストールができるのでしょうか?

 IDE Modeでインストール

 最近のマザーボードは、SATA3.0(6Gbps)になってますが、XPには AHCIドライバが無いのです。
そのため、SATA を AHCIモードから IDEモードへ設定変更すれば、とりあえずHDDにはインストールができるようです。
 しかし、折角の SATA3.0(6Gbps)や SSD 搭載が無駄になるのは、許せないと思いませんか?


 Haswell に対応した AHCIドライバを準備

 SATA3.0(6Gbps)を有効に使うには、XPに対応した Haswell 用 AHCIドライバが必要なのですが、各マザーボードメーカーからの配布は有りません。
 そこで探し出したのが、
「Haswell で XP を」
というサイトです。
これによると、AHCIドライバ(f6flpy-x86_11.2.0.1006.zip)を準備し、編集するようです。

 編集方法

1. インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバをダウンロード
 ⇒ ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバーから、
「 f6flpy-x86_11.2.0.1006.zip 」(32bitの場合)をダウンロードして保存し、展開しておきましょう。

2. ドライバのデバイス情報を書き換える
 展開した中に「iaAHCI.inf」というファイルがあります。
これを右クリックから「編集」で、テキストエディタなどで開きます。
中の[INTEL_HDC.ntx86]という項目と[Strings]という項目のところに情報を追加して保存します。

[INTEL_HDC.ntx86] の下に12行あると思いますので、その下に次の2行を追加します。

%PCI\VEN_8086&DEV_8C02&CC_0106.DeviceDesc% = iaStor_Install, PCI\VEN_8086&DEV_8C02&CC_0106
%PCI\VEN_8086&DEV_8C03&CC_0106.DeviceDesc% = iaStor_Install, PCI\VEN_8086&DEV_8C03&CC_0106


[Strings] の下( INTEL="Intel" の上の空行の上)に次の2行を追加します。

PCI\VEN_8086&DEV_8C02&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series/C220 Chipset Family SATA AHCI Controller"
PCI\VEN_8086&DEV_8C03&CC_0106.DeviceDesc = "Intel(R) 8 Series Chipset Family SATA AHCI Controller"

3. 保存
 編集が終わったら、「上書き保存」でいいでしょう。


 「F6回避ツール」で、インストールディスク作成

 以前に UP した、
「Windows XP F6回避}
を参考に「AHCI統合ディスク」を作成しましょう。

 変更点は、「F6回避ツールの使い方」の(07)で追加するドライバは、上記で編集したドライバを使用することです。


 Windows XPを Haswell にインストール

 OSのインストールは、普通に BIOS(UEFI)画面で、SATA設定で「AHCI」にし、光学ドライブをfirst Boot にして、上記で作成した「AHCI統合ディスク」を使用すれば、問題なくインストールできると思います。

 これが、XP をインストールしたSSD(ASP900S3-64GM-C)の Crystal Disk Mark です。
  

 しかし、この後のデバイスドライバも面倒なことになるのですが、引き続きご覧ください。


 デバイスドライバのインストール

 必要となるドライバは、以下の5つが必要と思われます。

 チップセットドライバ

 チップセットドライバは、どこを探しても無いので、そのままにしてみます。
(メーカー(Intel)が出してくれないと無理かな? AMD ならまだイケるかも?)
とりあえずは、問題なく動いてくれるようですが、何か不具合が起こるのでしょうか?

 イーサネット(LAN)ドライバ

 LANドライバは、同じマザーボードメーカーの1世代前の 7x シリーズの XP用(Realtek LAN Driver)を使用してみました。XP なので、ネットには繋がないけど、ライセンス認証のためだけに使用できれば OK ということで。
厳密に言えば、使用されているネットワークコントローラチップメーカーから探す方が、良いかも知れません。
 最悪、スタンドアローンですから、無くても何とかなるでしょう?

 オーディオドライバ

 オーディオドライバも LAN と同様に(Realtek Audio Driverを)インストールしてみました。とりあえず、音が出れば良いということで・・・。
これも、オーディオコーデックチップメーカーから探す方が、良いかも知れません。

 グラフィックスドライバ

 オンボードのグラフィックスドライバーは、Intel HD Graphics driver が必要だと思うのですが、Haswell の CPU に統合(Intel製)なので、XP では適用できないようです。
しかし、OS 上で解像度を設定すれば、問題なく使えるようです。(OS起動時のWindows起動中画面が出た後に、波打った水色画面が気になります。)
 確実に表示したいなら、メーカーサポートに、XP用のドライバが有るグラフィックボードを増設してみるのが良いかも知れません。
 そこで、GTX650-E-1GD5 (1GB)を載せてみました。XP なので、そこまで性能の良いグラボでなくても良いのですが、Windows起動中画面が出た後は、水色画面ではなくブラック画面になりました。
 気にしなければ、そのままでも良かったのですが、何と無くOS起動が速くなったような?気のせいのような?

 USB3.0ドライバ

 これも多分、Intel製なので無理かな? XPは、USB2.0までだったような?
まぁ 3.0 じゃなくても(1.1 かも知れないが、)何とかなるので、気にしないことに・・・。
一応、どのポートも使用できるようです。


 ということで、こちら ↓ がデバイスマネージャーです。
 
 「その他のデバイス」が ? になってますが、とりあえず問題無く?動作しています。


※ 注意 これは失敗ですので、次項の「デバイスドライバの入手先」を参考にしましょう。
 <2014.10.08>


 <追記 2014.05.24> チップセットドライバの編集
 しかし、上記のAHCIドライバのように編集すれば、インストールが可能かもしれません?
と、言うことで、チップセットドライバの中を調べると、対応OSとして古いOSが記入されていないように感じました。
記述としては、;WIN_4.00 = Win95 から ;WNT_6.0A_64 = Vista64 ;Windows 2008 Servsr 64bit (AMD CPU) が記されていないのです。
H81(Haswell)のチップセットドライバにXPに関わるもの(多分 WNT_5.1 とか 5.2 のところ)を追加してやれば、インストール可能になるかも知れません。って、やってみたら error なくインストールされました。しかし、本当に適応されているのかは、疑問ではあります。
また、XPは32bitですから、XPと32bitに関わるところを編集(追加)すれば良いと思うのです???
(「AsusSetup.ini」の[OS_Language_Tag]、「AsusSetup32.ini」の[OS_Language_Tag] に、WNT_5.1P_MCE = WinNT51P から WNT_5.2P = WinNT52P を追加だったかな?)
 で、こう ↓ なりました。
 
 (「PCI シンプル通信コントローラ」が消えただけ? 失敗かな?)


 デバイスドライバの入手先

 <追記 2014.10.08>
 何故か運良く、こちらの情報に出会うことができました。上手くインストールできたので、追記です。
 研究に使うポスレグ 「Haswell マザーの XP ドライバ」
  http://kenpg.seesaa.net/article/404051737.html
有難う御座います。m(__)m

「"JETWAY" というメーカの Haswell(Intel8 系)マザーボードのウェブベージに Windows XP 用ドライバが載っていた。」ということらしいので、早速、試してみることに・・。
 マザーボードが、H81M-E なので、
  NC9VL-H81 Thin Mini-ITX
  http://www.jetwaycomputer.com/NC9VL.html
から、ダウンロードしてみました。

 ダウンロードするドライバ
1. Chipset intelinf.zip
 チップセットドライバです。これがあれば、一安心できますね。
2. VGA XP_32_bit.zip
 Intel HD Graphics のドライバです。32bit版と64bit版が有ります。
 これで、グラフィックボードを外しても正常です。
3. Sound alchd_full.zip
 オーディオドライバです。ついでにダウンロード。
4. LAN i211_217xp.zip
 LANドライバです。ついでにダウンロード。
5. AHCI/RAID f6flpy32.zip
 IRST ドライバです。SATAを有効にするドライバです。
 OSインストール時に当てる必要があるため、F6回避ツールでOSに統合しましょう。
6. ME Driver intel_me9.zip
 Intel Management Engine Component です。
 これで、「PCI シンプル通信コントローラ」が消えます。
7. USB 3.0 intel8_usb30.zip
 Windows XP なので、どうなの?
すべて、Zip ファイルなので、展開して CD-R などに焼いておくと良いでしょう。

 
 ほぼ、?マークは消えました。「?不明なデバイス」は、USB3.0 だと思います。
ついでに、インターネットへの接続はしないので、ネットワークアダプタ(LAN)は、無効にしておきました。


 Haswell と Windows XP<まとめ>

 この度は、仕事で使う管理ソフト(結構高額)が、XP までしか対応できないので、スタンドアローンで使用するパソコンを自作してみました。
 結論として、「Windows XP では、Intel製のドライバの対応ができない。」ということのようです。
Intel社が対応してくれれば、問題ないと思うのですが、Microsoft社との関係で、「XPへの対応をしたくないのでは?」と思えてなりません。
確かに、セキュリティ的に問題が有りますし、新OSの評価がイマイチで売上が伸び悩んでいるようですので、解る気もします。
 とりあえずは、何とか Windows XP(管理ソフト)が使用できるので、様子をみてみます。(何か有れば追記する予定)


   TOPページへ戻る